こんにちは、タケマシュランファンのカズヨシです。
少し前のタケマシュランさんの記事で、
大阪の有名たこ焼き屋が築地銀だこ以下だったという悲しい評価が。。
私の好きな順番は、『会津屋>やまちゃん>十八番≒くくる>甲賀流』です。しかしながらその全ては『築地銀だこ』を超えることはありませんでした。
したがって、東京で築地銀だこを食べ慣れている方は過度な期待をするのではなく、テーマパークのフードコートぐらいのテンションで臨むのが良いでしょう。がっかりした時は店を責めるのではなく期待しすぎた自分を責めるべきである。
名物に旨いもの無し。たこ焼きは大阪のソウルフードではあるかもしれませんが、決して美食とは言い難く、割高なお菓子程度に考えたほうが良さそうです。
タケマシュラン: TAKOPA TAKOYAKI PARK/ユニバーサルシティ(大阪)
僕は大阪ではなく東京出身ですが、自信を持っておいしいとオススメできる
大阪のたこ焼き屋さんはあります!
ベスト3形式でまとめてみましたので、是非ごらん下さい。
銀だこ以下はないわー。。(味覚は人それぞれです)
第1位:「わなか」 (難波)
断トツ1位でおすすめしたいのが、難波の「わなか」。
https://tabelog.com/osaka/A2701/A270202/27002320/
吉本の劇場、NGK (難波グランド花月)のすぐ横にあります。
ダシの味がしっかりしてて、とにかく生地がうまい!
こりゃ東京のたこ焼きよりウマいわ、とタケマシュランさんも
納得してくれるはずです。
8個で450円なので、タケマシュランさんがTAKOYAKI PARK各店で食べた
10個入り800円よりかなり安いですよ。
(地元の人目線だと、それでもやや高めとのこと)
第2位:「はなだこ」 (梅田)
第2位も間違いないおいしさ、梅田の「はなだこ」。
https://tabelog.com/osaka/A2701/A270101/27012248/
人気Webライター、銭湯神としても有名なヨッピーさんが
大阪のベストたこ焼き屋としておすすめしている名店です。
たこ焼き、東京の人を大阪の名店、梅田の「はなだこ」とか道頓堀の「わなか」に連れてくと「たこ焼きってこんなに美味しいの!?大阪の人が馬鹿みたいに食べるわけだわ!」みたいな事を高確率で言うので、普段そんなにたこ焼きを食べない人でも今回紹介したお店で食べればたこ焼きが好きになるはず
— ヨッピー (@yoppymodel) 2017年4月3日
わなかが「生地のうまさ」が特徴だとすると、
はなだこは「ネギマヨたっぷり」が特徴のたこ焼きです。
僕はダシ・生地派なのでわなかを1位、はなだこを2位としました。
この2店は大阪ツートップと言ってもいいぐらい、おいしいたこ焼き屋ですね。
第3位:「やまちゃん」 (天王寺)
第3位は、天王寺の名店、「やまちゃん」。
https://tabelog.com/osaka/A2701/A270203/27002750/
やまちゃんのたこ焼きは、生地の薄さが特徴です。
フニャフニャした食感のたこ焼きがお好きではないタケマシュランさんや、
粉っぽいたこ焼きが苦手な方にもおすすめ!
まとめ
- オススメたこ焼き屋、1位は難波の「わなか」。ダシ・生地がうまい!
- 2位は梅田の「はなだこ」、3位は天王寺の「やまちゃん」
- 築地銀だこよりおいしいので、是非タケマシュランさんリベンジを!
以上です!
あー、たこ焼き食べたい。。
「タケマシュランって誰?」
という方はこちらの記事をどうぞ。
ではまた!