こんにちは、30代共働き夫のカズヨシです。
縮んでしまったユニクロのチノパン(ストレッチパンツ)
を伸ばした体験談です。
太もも周りがパツパツだったのが、もとに戻ってびっくりしました!
さっそくやり方を説明していきます。
必要なもの:ジメチコン成分入りのリンス (コンディショナー)
ふだん使っているリンス (コンディショナー)の容器裏面を見てみてください。
成分表示のところに、「ジメチコン」と書いてあればOKです。
この成分が繊維のしわ、つまりをもとに戻してズボンを伸ばしてくれるんです。
次にリンスを使って、縮んだズボンを伸ばす具体的な方法がこちら。
手順その1:リンスを入れたゆるま湯にズボンを30分ひたす
洗面台にぬるま湯 (お風呂ぐらいの温かさ)を貯め、
リンスを長さ1cm分ほど入れます。(目安小さなスプーン1杯程度)
軽く手でかき混ぜたら、ズボンを入れて30分待ちましょう。
こんな感じ。
手順その2:手で水をしぼり、そのまま干す
30分後、出したズボンを手でしぼって水をきったら、そのまま干して完了です。
洗濯機で洗ってしまうと、ズボンに浸透したジメチコンが流れてしまうので注意!
こんな感じで濡れたまま干しましょう。
けっこうすぐ乾きますよ。
これで完了。簡単ですよね!
運命の試着タイム!太もも周りに余裕が!
乾いたズボンがこちら。
明らかに縦に伸びてる!
別アングルで見ても、全体的にゆったり感というか余裕がある感じ。
早速試着してみたところ、
- 太もも周りがパツパツだったのが、もとに戻った
- 丈もくるぶしの下あたりまで伸びた(戻った)
- ヒートテックの上に履いてもヒートテックがめくれない (きつくない)
といった違いが実感できました。
リンスとぬるま湯だけでできるお手軽な裏ワザ、縮みでお悩みの方におすすめです!
まとめ
- 縮んだズボンやジーンズを伸ばすには、ジメチコン成分入りのリンス(コンディショナー)!
- ぬるま湯に少量溶かして、30分つける→手でしぼって水をきって干すだけ
- ユニクロのストレッチパンツも長さ、太もも周りともに伸びて余裕が!
以上です!
ではまた!