こんにちは、30代共働き夫のカズヨシです。
仮想通貨の中で、今ICO (新規仮想通貨の公開・投資募集)が流行っています。
色々なICOプロジェクトがあるのですが、
僕はArcBlock (アークブロック) のICOに申し込んでみました。
約2万円分のETH (イーサリアム)を投資するので、どうなるか楽しみです!
ArcBlock (アークブロック)のICO登録注意点
基本的に公式サイト:https://www.arcblock.io/ja/ の案内通りに登録していけば大丈夫ですが、
資金拘束時間の長さには注意が必要です。
ブロガーのDEGさんのように、投資額が大きい方は特に気を付けましょう。
- KYC期限:1月28日まで
- トークンセール日:2月4日am10:00(日本時間)
- 最低/最大投資額:0.1ETH〜50ETH
- 留意事項:トークン配布まで4週間
ICO終了後4週間でトークン(ABT)が配布されるということを注意しておきましょうね。(資金拘束時間が長いということです)
個人的には限度額の50ETH近く投資する予定です。
【ICO活動レポ】第3世代ブロックチェーンのArcBlockのKYC申請をしました | 仮想通貨のあるとこ
KYC (本人確認申請)は、パスポート写真と自撮り写真をアップロードすればOKでした。
ICO参加というと特殊な感じがしますが、そんなに難しくないのでご安心を。
ArcBlock (アークブロック)に限らず、ICOはハイリスク!
有名ブロガー兼、元億り人のイケダハヤトさんも注意喚起してます。
僕はふつうのサラリーマンなので、2万円分だけ投資予定です~
ICOは基本的に「これからこんなもの作ります!」という段階の支援なので、どうしてもハイリスクになります。
実際にそのプロダクトがリリースされるかどうか、うまくいくかどうかはわかりませんからね……。消えていくプロジェクトもかなり出てくるはず。
初心者の方は主要銘柄を中心に投資して、そのあとにICOを触るのをおすすめします。投資資金の全部をICOに突っ込むとかクレイジーですからね……。
【2018年1月】イケハヤ的に気になるICOプロジェクト8選。 : まだ仮想通貨持ってないの?
まとめ
- ブロックチェーン3.0銘柄、ArcBlock (アークブロック)のICOが人気。僕もKYC登録完了!
- 拘束期間が4週間あることに注意
- 公式サイト:https://www.arcblock.io/ja/
2月4日追記:ICO購入できませんでした! 即完売。。
以上です!
仮想通貨投資はリスクがありますので、ご自身のご判断でどうぞ。
ではまた!