[2017年11月19日:妻のその後の感想追記]
こんにちは、30代共働き夫のカズヨシです。
2年前のことになりますが、妻用にセミダブルベッドを買ったんです。
購入の経緯
一人暮らし時代から数えて、6年間使っていた妻のベッド。
バネが弱っていて、触るだけでも不安定な感じがわかりました。
せっかくだから、セミダブル&高くても心地よいベッドを買いたいなと。
デパートで下見したところ、定価20万、30万するのがザラにありました。
でも一度買ったら10年持つと聞くし、妻も残業で疲れているし、今後子供ができたらより睡眠が重要になってくるわけで・・・
と考えた結果、いいやつをボーナスで買うことに決めました。
多慶屋(たけや)最強説
問題は、どこで(安く)買うかです。
悩んでいた僕のところに、タイミングよくダイレクトメールが。
カリモク家具を多慶屋(たけや)で買ったときに、住所を登録していたんです。
ダイレクトメールを読んでみると、土日に東京ドームで家具セールイベントを行うとのこと。
"フランスベッド、シモンズ、シーリー、テンピュール、サータなど国内外の高級ベッドが20%~30%以上OFF!" とのこと。
これだ・・・
妻と一緒に東京ドームに行き、各ブランドベッドの寝心地を比較したうえで、サータのセミダブルベッドを買いました。
サータとは
アメリカの一流ホテルが選んだ全米売上No.1のマットレス
あらゆる人に快適な睡眠を提供するため、細心の注意を払っているホテル。
そのホテルにおいて使用されるマットレスには、パーフェクトな寝心地が要求されます。
サータ社のマットレスは、最高級のホテルを初めとする数多くのホテルに採用され、
全米売上No.1。
この実績は、寝心地の素晴らしさ、その製品の優秀さを如実に物語っています。
http://www.serta-japan.jp/mattress/
公式HPでも、全米売上No.1押しですが、買うまで全然知りませんでした。。
全米売上No.1 マットレスブランド - Serta[サータ]
サータに決めた理由
- しっかりとした寝心地(支えられている感がスゴい)
- バネがやや硬めで、寝返りをうっても揺れない
- 長時間寝ていても疲れない
- 4割引だった
他のブランドの販売員さんと比べて、サータの方は非常に熱心で、構造や、なぜサータが優れているのかを詳しく説明してくれました。
「気が済むまでうちのベッドも、ほかのベッドも試してきて下さいね!」
と言ってくれたので、高い買い物ですが納得して購入することができました。
お値段は?
定価30万の4割引で18万 +シーツなど合わせて約19万でした。
もちろん、フランスベッドやシモンズのベッドも快適でしたが、
割引率が低かったので我々はサータにしました。
寝心地は?
すっごくイイ by 妻
購入して2年ほどたちますが、毎日ぐっすり寝られて大満足のようです。
よかった。。
2017年11月19日追記: その後も気持ちよく眠れてます! by妻
まとめ
- "多慶屋 東京ドーム" で検索して、無料で招待状をゲット!
- 色んなブランドのベッドの寝心地を試して、自分にあったものを探そう!
- 睡眠にお金を投資する気持ちで、大人買い!2~4割引だし。
※節約したお金で、5000円からのエステ体験をぜひごほうびに!
おまけ
妻と違い、まだニトリのベッドを使っている僕としては、次はエアウィーヴが気になります。
腰に優しくて、引っ越し時も楽で良さそうなんですよねー。
ではまた!