こんにちは、30代共働き夫のカズヨシです。
2015年に恵比寿にオープンした、立ち飲み天ぷらやさんを紹介します。
一人飲み、0次会、友達との飲みからデートまで幅広くオススメです!
恵比寿駅東口から徒歩約3分。
「恵比寿駅東口」交差点からすぐの場所に「立呑み天婦羅 喜久や」が昨年オープンしました。
「てんや」は好きだけれど、いわゆる"天ぷらやさん"に行くのは敷居が高そう・・・
と思っていた僕にはピッタリのお店だ! と思い、早速行ってきました。
天ぷら+立ち飲み+ワイン!?
恵比寿にオシャレ立ち飲みやさんは多数あれど、バルというか洋風なお店が主ですよね。
公式HPに書かれている通り、「喜久や」はまさにカジュアルにみんなが天ぷらを楽しめる場なんです。
テーマは“安い、旨い、かっこいい” 立ち飲み×天ぷらTachinomi×Tempura
「天ぷら」というと高級、「立ち呑み」は大衆的、そんなイメージがありませんか。
今回オープンするお店は、従来の“美味しいけど汚い”や“おじさん的”なイメージを一新。女性同士でも気軽に入れる清潔で洗練された空間、外国人の方にも気軽にお越しいただけるようなメニュー展開、外国語を話せるスタッフも常駐します。
天ぷらはもともとポルトガルから伝わった料理。
なので、天ぷらやさんですが、ポルトガル産のワインが多数取り揃えられています。
揚げ物とワイン、合いますよねー。
もちろん、ビールやサワー、ソフトドリンクなど一通り飲み物はありますよ。
豊富なメニュー
海老、キス、アナゴ、なす、しいたけ、など定番ネタに加え、季節限定のネタもあります。
僕らが行ったときは、夏だったのでとうもろこしなどがありました。
変わり種では、パクチー入りの桜海老のかき揚げも!
カラっと挙がったパクチーは香りもマイルド。さっぱりとした味わいでした。
一回目の注文で僕らが頼んだのは、海老、なす、ズッキーニ、万願寺唐辛子、とうもろこし。
天つゆの他にも、ふつうのお塩、ゆず風味のお塩など複数の塩でも楽しめます。
どれも衣はサクサク、中は旨みたっぷりで美味しかったです!
いわゆる、期待通りの"おいしい天ぷらやさん"の味で、立ち飲みレベルを超えてます。。
▼後日(10月)店頭に表示されていた「旬の食材」
職人さんが目の前で揚げてくれます
こんな感じで、立ち飲みカウンターのすぐ向かい側で職人さんが揚げてくれます。
できたてアツアツを楽しめますよ。
写真は一緒に行った外国人の友人ですが、クリスピーで美味しいと喜んでました。
コスパも◎
その後も、アスパラ、しいたけ、パクチー入り桜海老のかき揚げ、大根(人気とのこと!)、穴子・・・など追加でいろいろ注文。
ドリンクは二人で白ワイン一杯、ウーロン茶一杯。
これで一人当たり、2,800円でした。安っ。。
一人サク飲みだったら、1,500円くらいで収まりそうですね。
デート用途もアリ
昨年オープンのお店で、店内も明るすぎず、綺麗でオシャレな雰囲気です。
実際、他にカップルのお客さんや、女性グループもいらっしゃったので、女性受けも良さそうでした。
まとめ
恵比寿でカジュアルに、かつ安く天ぷらを食べたい方。
"ふつうの居酒屋"じゃないところで0次会、1次会、デートしたい方。
安くておいしくて、なにより気軽に天ぷらが楽しめます。
僕も次は、妻を連れて"バニラアイスの天ぷら"も食べてみたいですね。
食べログ:
https://tabelog.com/tokyo/A1303/A130302/13188068/
店舗公式サイト:
2017年1月22日追記:アメトークで喜久やの大根天ぷらが紹介されていましたね!是非お試しください。
ではまた!